最近・・・っていうかけっこう前から・・・ちょっと思う事があるんです・・・
あのさ・・・なんていうか・・・
ブロガーって人付き合いヘタなの?
調子に乗らないと気がすまないヤツばっかなの?
あ、ブロガーって括っちゃうとアレだな・・・底辺ブロガーって言った方が正しいかな・・・
月間5万~10万PVくらいの中途半端に成功しかけてるレベルのブロガーってさ、ちょっと変なヤツ多くね?
というのも、このブログに関わってくるっていうか意見を言ってくるブロガーってアレなんですよ・・・
上から目線のヤツが多いんです
多いって言っても数名なんだけどさ・・・どいつもこいつも上から来るんだよね・・・
アナリティクスの参照元をみるとたまに「t.co」というのがあるんだけど、これツイッターからのアクセスなのよ。
で、ちょっとツイッター検索とかする事があるんだけど、つぶやいたのがブロガーだった場合、なんか上から目線で記事にツイートしてるパターンが多いんだよね・・・
お問い合わせとかに送ってくる人もいるんだけど、そっちもなんか小さな自慢が混じってたりして「あなたより自分の方が上なんですが」感が溢れてるんだよね・・・
なんでお前ら常に上から目線なの?
なんで常にこっちを下に見てものを言ってくるの?
普通の人間関係だったらいきなり上から来るってなくない?
上に立ってる事をアピールしないと気がすまない病気なの?
どんなブログやってんのかと覗きにいってみると、せいぜい5万~10万PVいってるかどうか程度のヤツばかり・・・
大したことねぇじゃねぇか!
お前も似たようなゴミじゃねぇかよ!
偉そうにすんな!
その程度、俺だって越えた壁だわ!
調子乗っていいラインじゃねぇんだよ!
上からものをいうのはまだ早ぇよ!
マジでなんなの?コイツら・・・何様なんだよ・・・
とまぁ、こんな感じで、たま~~~~に絡んでくる底辺ブロガーの感じに若干イラついてます。
滅多にない事ではあるんですが、だからでしょうか・・・違和感が目立ちますね。
な~んか偉そうなんですよね・・・
何を勘違いしたのか、自分はブログ界ではけっこう上にいるんだよ的なスタンスでいるっていうか・・・
大した事ないのに成功者みたいな感じで人に絡んでくるのが気に入りません。
それで思ったんですが、ブログってちょっと成功と呼べるレベルが低い特殊な世界なんじゃないかと思ったんです。
普通の社会と比べるとだいぶヌルイです。
ちょっと頑張っただけで上位20%には入れますからね。
それで勘違いしちゃうブロガーが多いんじゃないかと。
そんな勘違いしやすいブログの世界の現実をちょっと記事にして、底辺ブロガーの勘違いへの警鐘にでもなればと思いました。
少しでも、調子に乗ってるカスブロガーが減ったらいいなと思います。
ブログでの成功ラインは現実社会ではカスみたいなもん
ブログってそれなりにすごい人と扱われるラインがけっこう低いっていうのがあります。例えば、月間5万~10万PVって意外と頑張って成功しかけてるみたいなラインに捉えられがちです。
ブロガーの中ではけっこう上位みたいな。
でも、実際の状態を見るとそんなに大したものじゃありません。
現実社会で言ったら「アルバイト歴3ヶ月~半年です」程度のものだったりするんですよ。
ブログの世界ではすごくても、現実社会と比べたらそんなにすごい事じゃないんですよね。
5万PVってちゃんと基本を抑えてブログをやれば誰でも到達できるラインですから。
そこを越えられないのは何かが間違ってるだけで、ちょっと改善すれば越えられる低い壁でしかありません。
ホント、ブログの5万PVってバイトの基本を覚えてきた3ヶ月目とかそのくらいと大差ないんですよ。
基本中の基本なんです。
でも、なんでそんな基本ラインを越えただけで、成功したと勘違いしてしまうのか・・・
それには、ブログのこういった現実があるからだと思います。
ブログというのは頑張れない人が多い世界だから
そこそこ頑張れば誰でも到達できる地点が成功者のラインになっているから
ちょっと頑張っただけで成功者と思われるラインに立てるから
っていうね。
ブログってほとんどの人がスタートラインすら切れずにリタイアしていく特殊な世界です。
続けられるだけで上位に入れるかもしれない簡単な世界なんです。
続けるだけで上位って・・・
すごくレベルの低い争いをしてるんですよね。
それに気付いてない人たちが「自分はすごい、頑張った方だ」と勘違いしてしまうのかもしれません。
続けただけという簡単なハードルを越えただけなのに、ちょっと成功者っぽくなってしまいますからね。
「自分は勝ち組だ、成功者だ」と嬉しくなってしまうのかもしれません。
実際はそんな大したことがないのに・・・
そんな勘違い成功者だからでしょうか・・・
ちょっと精神的におかしいヤツがけっこういます。
優越感を自慢せずにはいられないみたいなね。
おそらく、そんなレベルでしか成功できなかった人なので、現実世界ではさぞ落ちぶれた人なんでしょう。
だから初めての成功を自慢せずにはいられず、ついちょっと下にいるブロガーを見下してしまうのかもしれません。
これ、冷静に見たら悲しくないですか?
バイト歴3ヶ月くらいの実績しかないのに偉そうにしちゃうなんてさ・・・
でも、こんなカスみたいなラインがブログの最初の成功ラインなんですよ。
ちょっと成功した感じのある5万PVが嬉しいのは分かるんだけど、まだ大したことないんだからあんまり偉そうにすんなって。
まだゴミよ、お前なんて
自分のブログで記事にするくらいならいいよ、嬉しい気持ちを記事にするのは楽しいことでもあるしね。
でもさ、人に偉そうに絡んじゃうのはどうなのよ?ダメじゃない?
まだまだ自分は一般社会でいったらカスレベルにいるっていうのを知ってさ、ちょっと謙虚になってみたら?
ブログの世界の本当の成功って、もっともっと手の届かない所にあるしさ。
底辺ブロガーを見下しても意味ないから。
もっと上を見た方がいいから。
ほとんどのブロガーは稼ぎもそんなにないでしょ?
バイトの方が稼げてるレベルでしょ?
じゃあ現実を見ましょう。
5万~10万PVなんてまだまだカスみたいなもん
バイト歴3ヶ月~半年くらいのレベル
これを頭に入れて、ちょっと自分の行動を見直してみたらいいんじゃないかと思います。
インフルエンサークラスのブロガーでも世間では誰も知らない
中途半端なブロガーが偉そうにしない方がいい理由としてはこんなのもあります。ブロガーなんて世間じゃ誰も知らない
月間300万PVくらいあるブログですら、世間では誰も知りません。
知ってるのはブログをやっててブログに興味を持ってるブロガーくらいです。
自分の知ってる有名なブログやブロガーを友達に聞いてみると分かりますよ。
誰もそんなの知らないし、そもそもブログなんてものに興味も持ってないって事が・・・
ブログなんて世間ではマイナーで誰も知らない世界なんですよ。
ブログすら知られてないんだからブロガーなんてさらに知られてません。
トップクラスのブロガーですらです。
例えば、シミケンさんと結婚した「はあちゅう」さんですら世間では誰も知らなかったんですからね。
ブログの世界ではこんなに有名なのに、知らない方がおかしいってくらいなのにですよ?
男性のほとんどの方は
「シミケンは知ってるけど・・・はあちゅうって誰?話題になるような人なの?」
という印象だったんです。
多分、この段階でも「はあちゅうって誰?」って思ってる人はいますよね。
はあちゅうさんはインフルエンサーと呼ばれるくらい有名なブロガーです。
ブログをやって、ブログの世界の事に興味を持ったらほぼ間違いなく名前を聞くくらいのすごい人です。
よく「○○を知らないなんてモグリだよ」とか言われる事ってあるじゃないですか。
ブログ界では、その知らなきゃモグリになってしまうような人ですね。
でも、そんな人ですら世間ではそこまで知られていません。
所詮、知る人ぞ知るとこ止まりです
そう考えると、5万~10万PV程度のカスブロガーが偉そうに上から目線で人に絡むなんて、どんだけ生意気でダサい事なのか分かりますよね。
もう宇宙の塵レベルの無に等しいカスみたいなもんなんですよ。
なんか悲しくなってきませんか?
いや、私もブロガーの端くれなんで、5万PV~10万PVの苦労とか、ブログ収入を3万円得る苦労とか分かりますけどね。
でも、そんなの現実世界で見たら何にもならないゴミでしかないんですよ。
3万て・・・そんなんちょっと働けば稼げるわ・・・くらいの印象ですしね。
ちょっと優越感に浸っていたのが恥ずかしくなってきませんか?
特に、偉そうに他のブロガーに絡んでいた方とかは・・・
インフルエンサーですら知られてないのに、5万PV程度のお前のブログなんて誰も知らないよ・・・
どんだけのカスかちょっと理解した方がいいですね。
ブログの世界でちょっと上でも、現実世界で見たらただのゴミでしかないんですから。
ブログで有名になってインフルエンサーになっても誰も知らないんだから、ブロガー自体、そんなに大したものじゃないのかもしれませんね。
最後に
たま~~~に絡んでくる変なブロガーへの文句を書いてみました。お前らカスなんだから調子のんなよ
これが言いたかっただけですね。
聞いてもないのにレクチャーとかしなくていいから。
「指南します」じゃねぇよ、うるせぇよ
マジで聞いてないから。
自分のブログにレクチャー記事でも書いてろ、求めている人に向けて発信してろ、それがブロガーってもんだろ?
偉そうにしないで自分のブログで好きなだけ自慢してろ
いちいち他人のブログに首を突っ込むな、口を挟むな、絡んでくるんじゃねぇ
ふぅ・・・だいたい言いたい事は言えたかな。
多分、私がされたみたいに変な中途半端ブロガーから偉そうに絡まれた人もいますよね?
そんな人のイライラも解消できたらいいなと思います。
あ~ちょっとスッキリしたかな、こうやってブログで吐き出すってのも悪くないね。
カスブロガーへの警鐘にもなるわけだし。
私のブログに何か改善点とかあって気になる人もいるのかもしれませんが、聞いてないのでほっといてください。
勝手にやるから。
検索して良い対策があったらそれをやるくらいで充分だから。
私には絡まず、他のアドバイスを待ってそうなブロガーの所にでも行ってください。
まぁそんな事せず、おとなしく自分のブログに集中する事をオススメしますけどね。
まずお前がどうにかしろよって話ですから。
他人を気にせず、自分を気にする
このブログで何回か書いている基本中の基本ですが、それを知って自分のために頑張ってください。
他人にレクチャーしたいなら、質問されるくらい有名なブロガーにでもなれや。
うざったいからもう2度と関わってくんなよ。