最近のインターネットを見ていてちょっと思うのは、ネット上に実名や顔をさらすのに抵抗のない若い人が増えたよなって事です。
一時期話題になったバカッターとか、ネットのリスクを全く理解していない馬鹿のやる事すぎて、あまりの危機感の無さにあきれた覚えがあります。
いたずらを顔出しで世界に発信するってダブルのリスクですからね。顔出しだけでヤバイってのに、本当にマズイ罪になるいたずらまで公開しちゃうなんて・・・
私がネットを始めた頃、今から17~18年くらい前かな?その頃って「ネット上に個人情報を載せるのは絶対にやめましょう」ってかなり強く言われていた気がします。危険だからって。
いや、まぁ今も基本は同じだとは思いますが、何かハードルが下がったというか、危険度が分かってないっていうか、ゆるくなったような印象を受けます。
やっぱり今の若い人はどこか有名になりたい願望が強いんでしょうか?
危険度とか恥ずかしさとかよりも、自分自身を認知されたい願望が勝つんですか?
Youtuberとかブロガーで顔を出していたり本名でやっている若い人を見るとハラハラするんですよね・・・大丈夫?って。
これも世代の違いなのかなぁ・・・
別に完全に批判している訳じゃないですよ。自分を隠すことなくネット上で何かしらやっている人の度胸はすごいと思います。
自分をネット上にさらすという事はそれなりの覚悟が必要になりますよね。
匿名の時と違って今からやる全ての行動は自分に返ってくるリスクを背負うわけですから。
まぁそこまで考えてやってないのかもしれませんけどね。まだネットの怖さを理解して無いだけで・・・
私はネット上に本名や顔を出して何かをするって考えられないタイプなんで何か理解できないってだけです。
それに匿名だからできる事もありますしね。匿名には匿名の良さがあるって言う感じ。
例えば、このブログ。
30代職歴なしニートで何もしてない死にたがりの本音や愚痴を書くブログなんて本名さらしてやる事じゃないですから。
死ぬほど恥ずかしくない?知られたくない事実じゃない?生き恥ですよ。でも吐き出したい願望がある。それを叶えてくれるのが匿名という盾です。
何かあったらすぐ逃げられるしね。リスクはだいぶ低いと思います。
「匿名だからできる」を体現しているのがこのブログです。
まぁ実名だと言えない事を言えるっていうのが匿名の怖さであり楽しさでもありますから・・・
そんな感じで、今の本名や顔をさらしてやっている人へ向けて、匿名だからこその言いたい事を言わせて貰おうと思ってこの記事を書こうと思います。
実名、顔出しは危険すぎる
実名、顔出しでネットをやっても別にいいんですけど、どうしてもこの要素だけは外せないと思うんです。危険すぎる
って。何か起きた時、逃げ道がなくなりません?住所、学校、会社なんかを特定されて嫌がらせを受けるリスクとかメチャクチャ怖くないですか?
そういう点で言うと、FaceBookとか実名が基本だから超怖くないですか?やった事ないから詳しい事は知らないんだけどね。
友人のフェイスブックを見た事があるんだけど、実名、顔公開、住んでる所もだいたい分かるような情報、仕事の話とか個人を特定してくれって言わんばかりのオープンさに引きました。
「お前大丈夫かよ、いくら楽しくてもやっていいラインを超えすぎてない?」って。
良い面ばかりが見えてる今はいいけど、悪い面で利用されたら終わるよ?変な事されても自業自得としか言いようがないよ?
よく日本人が実名が基本なのを受け入れたよなぁっていうのが正直な感想です。まぁ流行ってるかはよく分かりませんが・・・
「本人を特定される」このリスクを負ってでもネットに情報を公開したいメリットって何なんだろう?って疑問があります。
ちょっと炎上とかさせちゃった時に後悔すると思うんだよなぁ・・・
世の中には怖い人がいっぱいいますからね。こいつの家に行って直接何かしてやろうみたいな人とかね・・・
よっぽどのメリットがない限り実名、顔出しはやめた方がいいと思います。悪い事言わないから。
実名だとブレーキがかかる?
ネットの世界って何か荒れてるイメージってありませんか?匿名で自分が誰かも分からないから、人間の心の闇の部分が溢れているっていうかさ・・・
普通に人付き合いしていたら絶対に言わないような冷たい事を平然と掲示板とかに書き込んじゃうみたいな感じ。
好き放題言えるというのは匿名のメリットでありデメリットでもありますよね。
その点、実名、顔出しをしているとそういう事ってしませんよね。そこはメリットかなぁって思います。
ネットがみんな実名、顔出し、身分証明書提示しなきゃできないみたいな感じだったらこんなに荒れた世界にはならなかったと思いますしね。
ただ、それはそれで気持ち悪かったりつまらなかったりもしますよね。お世辞ばっかりだったり、本音を言えなさすぎて。
匿名というバリアによる本音で言い合える場が一つあるというのは大事な事なんじゃないかって思ったりします。
まぁ卑怯って面もあるかもしれませんが、人間の本性が見られる貴重な場と思えば悪くもないかもしれません。
実名と匿名、どっちがいいのか・・・お互いにメリットデメリットがあって難しい問題ですね。
実名、顔出しする恥ずかしさはないの?
実名、顔出しする人に一番の疑問なのはコレ。恥ずかしくないの?
実名、顔出しで成功した人はまだ良いと思うんです。成功者なので恥ずかしさより尊敬される部分が大きいと思うので。
ただ、私が聞きたいのはそれ以外の人です。失敗した時のリスクがハンパないと思うんです。
一生残り続けるんですよ。ネット上に一度公開した物は一生消えません。恥ずかしい事も残り続けます。
実名、顔出しまでしてリスクを負っているのに失敗した人、ただ恥をさらして終わりそうな人ってどんな気持ちなの?
この記事を書こうと思ったのは、Youtubeとかブログでクソ寒い事をやってる人を見たからなんです。
こいつマジか?顔も名前もさらして何やってんの?って。
見てるこっちが恥ずかしくなるような寒い事をやって面白いと思っているその感覚だけで終わってるのに、本名と顔までさらしてさ・・・メチャクチャ引くよ・・・頭大丈夫?って。
そういう人にちょっと自分の寒さと危険度への認識不足を知って貰いたくて書いています。
世の中って成功者ばかりが目に付くからみんな上手くいっているような感じに見えますが、その下には何も達成できず無駄に終わった人が死ぬほどいるじゃないですか。
そんな感じで、ただ単にネット上に恥だけさらして終わった人が何人いるのかなぁ・・・ってかわいそうな気持ちになるんです。
Youtubeとか特に酷くないですか?クソつまらない、寒すぎて見てられない、恥ずかしすぎる動画が腐るほど溢れてるじゃないですか。
若気の至りだったはずが、一生の恥として残る現実をどう受け止めてるの?
一生消えない傷にならない?後悔してももう遅いのに気付いた今、どうするつもりなの?
Youtubeに動画をアップロードしてる若い人達ってたいした思い付きじゃないのに勢いで始めちゃうから酷い有様になるよね。
基本的に寒い人、つまらない人が多すぎて引くし・・・
でも動画上の本人は自信満々な感じが痛い・・・見てられない、こっちが恥ずかしい・・・
本名、顔までさらしてやって本人が特定できてる分、意見を言う側もちょっと遠慮しちゃうと思うんですよね。可哀想さが強すぎて。
面白くないのに「面白いですね」とか「これからも頑張ってください」とか言っちゃた事ある人っていません?
そういう上辺だけのコメントを信じてしまってさらに寒い動画を量産する負のループ・・・
そういったクソみたいな事をやっている人を見た時、視聴者側は遠慮なく本心を伝えてあげるのが大事なんじゃないかと思います。
「お前、寒いよ」
って。まぁ私は言えないタイプなんですけどね・・・かわいそうさが勝っちゃって・・・
って言いながらも記事で言ってるから矛盾してるかな?
でも正直「これ以上、実名、顔を出してまで恥をさらし続ける事はないんだよ」って伝えてあげたい人が何人もいます。
この記事も最近見たある人に向けて「寒いからやめた方がいいよ」って伝えたくて書いてますから・・・まぁその人が見る事は多分ないんですけどね。
あと、ネット上に顔をさらすって事はある程度自身があるって事じゃないですか。私は自信が無いので絶対に顔をさらそうなんて思いませんしね。
そう考えると「お前よくそのツラでネット上に顔をさらそうと思ったよな」って人もいます。これも最近見たある人に向けて言っています。
気付かないナルシスト感が出てる感じが痛い気がする・・・本人は自信あるんだろうなぁ・・・って。
実名、顔出しをする人はこんな感じで色々な恥、痛さ、寒さをさらしてるパターンが多いって事をちょっと考えた方が良い気がします。
見てる側が恥ずかしさを感じてしまう事がありますから・・・
そう考えるとネットは匿名が無難だと思います。ほとんどの人は個人情報を公開しながら失敗してるわけですからね。
恥だけさらして終わった人ならこの意味が理解できていると思います。
まだ自分が恥をさらしているだけだと気付いていないあなた、いつか後悔しない事を願います。
ビジネス目的なら顔出しは大事らしいよ
まぁここまで書いてきた事は、とある寒い人に向けて書いているので、今ネット上で成功している人には言っていませんよ。何だコイツ、絶対後で後悔する、実名でやるメリットが無い、そんなレベルの人に言いました。
実名、顔出しで成功している尊敬している人もいますから。そういった人たちには言ってませんから誤解の無いように。
ちゃんと目的があるなら顔出しは大事らしいです。特にビジネス目的の場合は。
ビジネス目的の人はけっこうちゃんとした身なりで公開しますよね。何ていうか不潔感がないっていうかキモさがないっていうか・・・
だから普通に受け入れられますし、信頼度も上がります。この人はちゃんとしてるって。
これからビジネス目的で何かを発信する予定の方は堂々と顔出しをした方がいいみたいですよ。
声だけのレクチャー動画ってなんか詐欺臭いですしね。アフィリエイト系に多い気がします。
相手にリスクがある情報を公開する場合は顔出しはけっこう大事なんじゃないかと思います。
最後に
ネット上で何かをやっている人のほとんどの人が痛かったり寒かったりする事実がありますよね。このブログもそうです。だからこそ実名、顔出しなんてしません。余計な恥をかくだけですから。
本名さらして顔も出して寒い事をやっているあなた、ちょっと冷静に自分を見つめてみませんか?
この記事を読んで「あれ?もしかして自分の事?」って頭によぎった方は多分寒い事やってます。ちょっと見直した方がいいかもしれません。
「俺、名前も顔もさらして何やってんだ・・・」
って思って気付いてもらえたら書いた意味があります。これ以上恥の上塗りをする前に撤退する事をオススメします。
こんな事を書けているのも匿名だからなんで、匿名の卑怯さもちょっとは伝わったかな?
本名と顔をさらしていたら遠慮してこんな記事は書けませんからね・・・
これが匿名の怖さでもあり楽しさでもあります。
でも、けっこう寒い人が多いのは事実なんで、ちょっと聞く耳を持っても損じゃありませんよ。
一瞬でも心に思い当たる感じがあったなら間違いなくやらかしてますから。
もう一度、ネット上に顔と実名をさらすリスクを考え直してみるといいんじゃないでしょうか。
ほとんどの人が後悔で終わってるネットの世界の危険さをもうちょっと考えてみましょう。